久々にレポ書きます🎵
5kmなのにちょっと長め。
でも、ある意味 復帰戦だし。
なんだかいい週末だったし、書いておこうと思う。
-------------------------------------加須こいのぼりマラソンは今年で6回目。
応援も入れたら7回目の参加になる。
もう6回も出てるんだ…。
毎年ここで自分のスピードを確認してる感じ。
でも今年はスピードがどのくらい落ちたかを確認するレースになっちゃったな…。
ここ最近の走行距離は…
実は…
大きな声じゃいえないけれど
10月は80kmくらい。
11月は50kmに満たないくらい…😅
でも、そのほかに通勤で月間50km以上は歩いてる。そんな状況。
そんな感じだから25分超えするんじゃないかとビクビクしてた。
前日は
昼間は都内にお出かけ。
お友達のフラワーアレンジメントを見に行ってきた。
なんか、頑張ってるなぁ…。
趣味があるのってやっぱりいいなって改めて思った。
夕方からは地元で忘年会で焼肉&ビール&ハイボール。
なんか、この日はお久しぶりの人に会える日だったみたいで、すごくいい1日だった。
忘年会は小中学校のお友達と一緒。
実はランナーもいて、
そのうちの1人、Aくんも加須に出るって。
目標は3kmで11分切。
いいなぁ男子はスピードがあって…。
飲みながら作戦会議して、二次会も行きたかったけど、Aくんも私もガマン…。
よし。
前日が忘年会で焼肉&ビール三昧だったから、走れない言い訳ができたぞ笑。
当日の朝。
加須の朝は早い(笑)。
朝7時前に会場に到着。
体育館内のストーブの前で、ストレッチしたりオヤツ食べたりして過ごす。
シーズン初戦、8ヶ月ぶりのレースでちょっとドキドキした。
でも、オヤツは食べる

笑。
また加須で走れるのが嬉しかった。
アップはいつも通り1時間から。
走ってないからアップだけで疲れてしまわないように(笑)
ゆっくりのんびりやった。
途中で、
ザキさん&娘ちゃん、きぐまさん、マーマンさん、Aくんと合流して話したりしてリラックスできた。
みんなそれぞれ種目が違うので、
お互いスタート時間と場所に向かって一旦解散。
なんかレース前特有の雰囲気が良かった。
ま、どんなに緊張したってジタバタしたってどうにもならないし。
スタートエリアは例年よりも少し後ろの方に並んだ。
どのくらいスピードが出せるのかも維持できるのかもわからないから、
かなり抑えてスタートした。
スタートしてからも調子に乗らないように抑えて走る。
でも思ってたよりもラクにスピードを出せてたみたい。
ラップはこんな
4分16秒
4分12秒
4分16秒
4分23秒
4分4秒
やっぱり中盤以降は苦しくて。
アップの時から感じてたけどカラダ可動域が狭くなってる気がした。
残り1kmはホントにホントにカラダの動きがバラバラだった気がする。
よく4分4秒で走れてたなって感じ。
ゴールタイムは21分13秒。
思いのほか、いいタイムでゴールできた。
少しホっとしたし、
今年も無事に加須で走れて嬉しかった。
走り終わった後の熱々豚汁がカラダにしみて美味しかった~

また頑張ったら
スピードも持久力も戻せるのかもって思えた。
もうちょっと長い距離も行けるように
また走りたいと思う。
とりあえず12月は100km以上走ろう。
------------------------------
ちょっとづつ走る生活に戻したいと思ってます。
皆さんからの応援、とても励みになります。
今日もポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村
スポンサーサイト